前回の記事で書いたR1100RS('00)です。
これも結局のところ10年落ち、70万くらいでした。
近くに正規ディーラーもないし、不具合がでたら売却するつもりでレッドバロンで購入。
案の定不具合が出るのですが、これは有名な不具合でありレッドバロンのせいではありませんでした。
1.感想
R1100RTよりも若干前傾姿勢となり、重量も軽いため色々なところでRTよりも楽に感じました。
高速道路で大幅な速度超過をしない限り、RTもRSもそんなに変わらないと思います。
ハンドル位置調整機構は一度も触りませんでした。
やっぱりこのエンジンは良いと再確認。
この後最後の贅沢にR1200GS('09)を買うのですが、私は1100シリーズ(R259)エンジンの回転上昇と下降が鈍い感じのほうが好きでした。
もしも関東、関西の都会に住んでいたら、老舗の世紀ディーラーと付き合いながら、多少のお金がかかってもコレに乗り続けていたと思います。
2.不具合
R259系定番のABS故障がありました。
このABS故障は修理費40万コース。
3年乗りましたが70万のバイクで40万の修理費とか馬鹿馬鹿しいので、最後の贅沢にと2009年式のR1200GS(170万)に乗り換えることにしました。
そしてR1200GSがBMWとの決別のプロローグとなるのです。